Pizza Port Scenic Loop WCIPA レビュー

この記事をシェアする

beer
この記事は約4分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


Pizza Port Scenic Loop WCIPA レビュー

この記事は過去の試飲体験に基づき、2025年6月に更新しています。

この記事でわかること

  • このビールの特徴と魅力
  • 詳細な味わいプロファイル
  • 購入情報とおすすめポイント
ホプくん
ホプくん

このビールのホップの特徴について専門的な解説をするホプ!

りほくん
りほくん

なるほど!つまり、このビールの特徴をわかりやすく説明すると…

ルネちゃん
ルネちゃん

わー、面白そうなビールだワン!どんな味なのか気になるワン♪

#りほびーる No. 434】Pizza Port Scenic Loop WCIPA 7%レビュー記事です!

おすすめクラフトビール

おすすめのクラフトビールについて、買える場所や味わいについて紹介します!ビール選びの参考にしてください!

どんなクラフトビール ?

クラフトビールの特徴

比較的新しい品種のホップを使った限定IPAがこのScenic Loop。 Strata、Loral、Cashmere、Cryo-Popホップを使うことでピーチやアプリコットのような香りがグラスから飛び出します。 口に含むとフローラルなニュアンスに加え、レモンや松のような味わいが楽しめます。 飲み口はバランスが取れておりクリーンで苦味は中程度です。

インポーターさんより

いつ買った?

2022年12月

どこで買った?

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

クラフトビールレビュー

見た目

やや濁りのある。茶色。若干赤みがある。

香り

アロマ (鼻腔前方受動器)

Strata系のストロベリージャムのような香りの印象が強い、追うようにメロン。グレープのようなフルーティさも強い。

フレーバー(鼻腔後方受容器)

メロン味のファンタのような甘い印象が強い、キウイやスイカの皮の部分のような心地いい瓜感が美しく鼻を駆ける。

味わい

口当たり

酸味の刺激が特徴的。口に当たった瞬間から柑橘が香る。

コクと質感

一定の強い苦みが口の中に攻めてくる。酸味を帯びた瓜、スイカの皮に近い緑色のところにドラゴンフルーツやベリーのような梅のような酸味が追いかける。口の中でいったん苦みが落ち着いたタイミングで瓜のようなドラゴンフルーツ系の酸味がグイグイとやってくる。この変化球的な酸味の加速の仕方がとても心地いい。Pizza Portのほかのビールにはない特徴だと思う。

飲み込む瞬間

Pizza Port らしい引っ掛かりのないのど越し。ややダンクさもあるのが他と違う。じっくり飲もうとするとダンク差が目立ってくる。おいしいし心地いい。

後味

スイカ系の瓜のような爽快感が長く残る。

全体的な印象

Pizza Portらしい(いい意味での)単調さをもたせながらも、モルトのついたしっかり思いIPA。それでいて、後味はさっぱり爽快でPizza Portらしい。とてもおいしい。飲み疲れせずづっと飲んでいられるビール。

強い薬品感。アプリコットとアルコール。渋すぎず本体と混ぜても良いと思う。Pizza Port Scenic Loop WCIPA 7%レビュー記事でした!

Pizza Portの他のビールレビューはこちら

https://rihobeer.com/tag/pizza-port/

↓2022年のクラフトビール関係まとめたふるさと納税記事を書いたので、よかったらみてください。↓

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

🏆 総合評価

🏆 総合評価

★★★★☆
4.0/5
素晴らしいクラフトビールです!

🛒 購入情報

🛍️ クラフトビールを楽天で探す

日本全国のクラフトビールを楽天市場で探してみませんか?

楽天で探す

この記事が気に入ったら、「Next Pint!」ボタンを押してください!

「次の一杯はこれに決めた!」という意味で、あなたの次に飲みたいビールとして記録されます。

この記事をシェアする

コメント