北海道 Brasserie Knot / BIRD (American Pale ale 5%) レビュー

この記事をシェアする

4_ビールレビュー
この記事は約4分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


北海道 Brasserie Knot / BIRD (American Pale ale 5%) レビューです!

どんなビール ?

Brasserie Knot とは?

COEDOで経験を積み、うしとらで醸造長、忽布古丹とGodspeedではヘッドブルワーを担っていたブルワー 植竹 大海さんが設立した新ブルワリーです!

https://brasserieknot.jp/

特徴 北海道 Brasserie Knot ペールエール

北海道 Brasserie Knot のアメリカンペールエールです!
BIRDはアメリカンスタイル・ペールエールを再解釈したビールです。 一般的なペールエールと比べ、色合いは淡く、モルトやカラメルの風味は最小限にとどめホップのフルーティなアロマと、それを引き立てる軽やかなボディが特徴です。 過剰なものも、足りないものもない、飽きない味わいを目指しました。

ブルワリーの商品紹介より

いつ発売した?

2022年11月頃

どこで買った?

ふるさとチョイスのふるさと納税です。

https://www.furusato-tax.jp/search?display_company_name_row1=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%AB%EF%BD%8E%EF%BD%8F%EF%BD%94&city_code%5B%5D=01667&is_target_companies=1&utm_source=brasserieknot.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=fcpvaf_145_1&utm_content=banner

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

ビールレビュー

見た目

やや濁り目なクリア。

香り

アロマ (鼻腔前方受動器)

勢い良く喉に近づけると瓜のような印象が強くなる。うまい。ペールエールらしくゴクゴク飲める。ひっかかるものがない。おいしいクラフトビール。
チクル感に追加でレモングラスのような爽やかさが混ざってる?爽快にかなり寄ってる。追うように砂糖少なめビスケットのようなモルト感。

フレーバー(鼻腔後方受容器)

ややサイダーのような発酵由来の味わいとモルトの甘さが混じり合って、追加でホップがまじったファンタのような香り。REVISIONのWCIPAにここの香りだけは近いかも?

味わい ペールエールらしく軽やかなクラフトビール

口当たり

ビールらしさに加えてやや優しい炭酸

コクと質感

究極に軽やかでほどよい酸味が心地よく舌の上で踊る。強すぎる要素が何もない。軽やか。ドラフトで飲みたい。炭酸が調整されていたら本当に最高に美味しいと思う。軽やか。ゴクゴク飲める。

飲み込む瞬間

引っかかるものがなにもなく喉を落ちていく。グレープフルーツの甘い部分の印象が残る。★八朔的な酸味はあまりない★ゴクゴク飲める。

後味

さわやか。ドライでややチクルが残るかなくらい。ゴクゴク飲める。ファンタオレンジっぽい。

全体的な印象

北海Brasserie Knot のクラフトビールをゆっくり飲むのははじめて。1リットル飲みたいゴクゴク系ビール。引っかかりが全くない。ありがたい王道ペールエール。本当にこれだけを1リットル飲みたい。北海道 Brasserie Knot / BIRD (American Pale ale 5%) レビューでした。

ややモルトの甘さ、ホップの柑橘が強調されるかな?くらいでほぼ本体と同じ。

Brasserie Knotの他のクラフトビールレビュー記事はこちら

https://rihobeer.com/tag/brasserie-knot/

↓2022年のクラフトビール関係まとめたふるさと納税記事を書いたので、よかったらみてください。↓

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

この記事をシェアする

コメント