くめざくら大山ブルワリー インペリアルスタウト2021

この記事をシェアする

4_ビールレビュー
この記事は約4分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


くめざくら大山ブルワリー インペリアルスタウト2021

この記事は過去の試飲体験に基づき、2025年6月に更新しています。

この記事でわかること

  • このビールの特徴と魅力
  • 詳細な味わいプロファイル
  • 購入情報とおすすめポイント
ホプくん
ホプくん

このビールのホップの特徴について専門的な解説をするホプ!

りほくん
りほくん

なるほど!つまり、このビールの特徴をわかりやすく説明すると…

ルネちゃん
ルネちゃん

わー、面白そうなビールだワン!どんな味なのか気になるワン♪

#りほびーる No.431 くめざくら大山ブルワリー インペリアルスタウト2021 9%のレビュー記事です!

おすすめのクラフトビールについて、買える場所や味わいについて紹介します!ビール選びの参考にしてください!

どんなビール ?

特徴

黒ビール「スタウト」の高アルコール版。多種類の焙煎麦芽を贅沢に使用したリッチな麦芽風味、フルーティーな香りが楽しめる飲みごたえのある味わいです。

このビールは定番商品「スタウト」を造るきっかけになった、とても思い入れのあるビールです。

初めて造った時、その濃厚な香りと味わいに感動したものです。
これを、普段飲みできるビールにしようと、アルコール度数を下げ、香味バランスを出来る限りそのままに造ったのがスタウトです。

http://g-beer.jp/p/g-beer/2/1/1/40/

いつ買った?

2022年11月ごろ

どこで買った?

目白田中屋さん

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

ビールレビュー

見た目

真っ黒、光に当てるとややすける

香り

アロマ (鼻腔前方受動器)

ホップ強め?モルトと溶け合ったモザイク系のホップの、パッションフルーツのような印象がある。じっくり嗅いでみるとたばこっぽさもある。軽いけどややファンタのようなサイダーのような炭酸感。フェノール。美しい。ベースにある重たいチョコレート。心地いい。べったりしているようでスッキリした香り。

フレーバー(鼻腔後方受容器)

ミントのような爽快感。レモングラス系の香りにモルトの重いチョコレート。強いアルコール感。パンのような穀物。焦げたパンの耳

味わい

口当たり

やさしい

コクと質感

パンのような穀物感。パンの耳。、舌の上にのるとホップの苦みがジワジワとやってくる。marmaladeのような柑橘。ピーレ感。

飲み込む瞬間

綺麗な水のよう。美しく落ちていきながらサイダーのような甘みが鼻の奥に通る。

後味

marmaladeのような柑橘が残りながら爽やかに過ぎる。バーボン系のチョコレートのようなアルコール感。チョコのような甘みと相まってうっとりする。

全体的な印象

アルコール感と強いホップとモルトのバランスが素晴らしい。程よい爽快感。総じて大山らしい水のようにも思えるクリアさが愛おしい。身体に染み込む味わい。ありがとうございます。くめざくら大山ブルワリー インペリアルスタウト2021 9%のレビュー記事でした!

ややホップの辛さと焦げたモルトが混じり合ったような印象。美味しい。

↓2022年のクラフトビール関係まとめたふるさと納税記事を書いたので、よかったらみてください。↓

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

🏆 総合評価

🏆 総合評価

★★★★☆
4.0/5
素晴らしいクラフトビールです!

🛒 購入情報

🛍️ クラフトビールを楽天で探す

日本全国のクラフトビールを楽天市場で探してみませんか?

楽天で探す

この記事が気に入ったら、「Next Pint!」ボタンを押してください!

「次の一杯はこれに決めた!」という意味で、あなたの次に飲みたいビールとして記録されます。

この記事をシェアする

コメント