Updated Article 106

この記事をシェアする

4_ビールレビュー
この記事は約8分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


🍺 Beachwood GREENSHIFT (DIPA 10%) テイスティングレビュー

Beachwood Brewing / GREENSHIFT (Double IPA 10%)

🍺 この記事でわかること

  • Beachwood Brewing GREENSHIFT Double IPAの詳細レビュー
  • シトラ、アマリロ、エルドラド、ネルソンソーヴィン、ギャラクシー、ウォリアー使用
  • 10%の高アルコールでありながら「ヌルッと」飲めるBeachwood特有の口当たり
  • 白ぶどうや青りんごなどフルーティーで複雑なホップアロマ

📋 記事について
以下のテイスティングレビューは個人的な感想です。ビールの味覚は人それぞれ異なり、同じビールでも飲む人や環境によって感じ方が変わる場合があります。Beachwood Brewingの公式情報については記事末尾の参考情報をご確認ください。

Beachwood Brewing(ビーチウッド・ブルーイング)のGREENSHIFT Double IPAのレビュー記事です。Beachwood特有の「ヌルッと」した優しい口当たりと複雑なホップキャラクターが特徴の高アルコールDIPAです。

🏭 Beachwood Brewing について

Beachwood Brewingは、カリフォルニア州ロングビーチに拠点を置くクラフトブルワリーです。2011年に設立され、アメリカ西海岸のクラフトビールシーンの中でも特に品質の高いIPAとユニークな口当たりのビールで知られています。同ブルワリーの特徴として、高アルコールビールでありながら飲みやすい「ヌルッと」とした口当たりが挙げられます。

ホプくん
ホプくん

Beachwoodの特徴は高アルコールビールでも飲みやすくする技術力ホプ!水の処理、酵母の選択、ホップの使い方すべてが計算されているホプ!

ルネちゃん
ルネちゃん

10%もアルコールがあるのに飲みやすいなんて、すごいワン!どんな味がするの?

りほくん
りほくん

複雑で楽しい味わいのビールだよ。詳しくレビューしていくね。

📊 ビール基本情報

ブルワリーBeachwood Brewing
ビール名GREENSHIFT
スタイルDouble IPA (DIPA)
アルコール度数10% ABV
原産地カリフォルニア州ロングビーチ、アメリカ
使用ホップCitra, Amarillo, El Dorado, Nelson Sauvin, Galaxy, Warrior

🍺 テイスティングレビュー(主観的評価)

🎨 外観

クリアで美しい金色。ダブルIPAにしては透明度が高く、Beachwood Brewingの高い醸造技術を感じさせる仕上がりです。

ホプくん
ホプくん

10%のダブルIPAでこの透明度は驚異的ホプ!最近のヘイジーIPA全盛の中で、クリアなダブルIPAを作るのは技術力の証拠ホプ!

👃 香り(鼻腔前方受動器)

白ぶどう、青りんご、日本酒系のリンゴ香が主体。6種類のホップがブレンドされているだけあって、非常に複雑で層のある香りプロファイルです。

ルネちゃん
ルネちゃん

日本酒みたいな香りもするんだワン!不思議で面白いね♪

👃 香り(鼻腔後方受容器)

カスケード系の青りんごと杏の香り。ネルソンソーヴィンホップ由来の白ワインのような香りも感じられます。

👅 口当たり

★Beachwoodらしくヌルッと入ってくる★ この独特の口当たりがBeachwood Brewingの最大の特徴です。高アルコールビールとは思えない飲みやすさです。

りほくん
りほくん

この「ヌルッと」した口当たりは一度飲んだら忘れられない。まさにBeachwoodの代名詞だね。

🍺 コクと質感

程よい草感、ヌルッとの中に隠れているようで隠れていないような、りんごの風味の強い甘いアルコール感。日本酒っぽい印象もありますが、不快ではありません。口の中で温度が上がるとクッキーのような穀物感も現れ、★しつこすぎないホップの感とモルトの穀物感の相性がとてもいい★です。

リコリス感、タバコ感もあり、非常に複雑な味わいプロファイルを示しています。

ホプくん
ホプくん

ネルソンソーヴィンとギャラクシーホップが白ワインのような香りを、シトラとアマリロが柑橘系の爽やかさを、エルドラドが甘い果実感を担当してるホプ!6種類のホップのハーモニーが絶妙ホプ!

🥃 飲み込む瞬間

キレイだけどやや残るタバコ感が豪快で嬉しい。グッと飲むとホップの草感が強まり、ダンクという表現にあたるものになると思います。やはりBeachwoodらしくゴクゴク飲んだ方が美味しいです。が、ハイアルコール…

ルネちゃん
ルネちゃん

ゴクゴク飲めちゃうけど10%もあるから危険だワン!気をつけないとワン!

✨ 後味

優しいグレープフルーツの皮感、ぶどう感がここる。ドライでドンドン飲めます。飴っぽい印象も少し残ります。

🌟 全体的な印象

口当たりが優しくてゴクゴク行くとすごく美味しい。のに、ハイアルコールで気をつけないといけないやばいやつ。でも、アルコールをつけることで出てきた複雑な味わいがたくさんある。複雑な味わいを楽しみながらゴクゴクいきたい、きけんなやつ。超絶好きです。

📊 ホップフレーバープロファイル

🌿 使用ホップ6種のフレーバー分析

🍊 シトラ ★★★★★
柑橘系の爽やかさと青リンゴの香り
🍇 ネルソンソーヴィン ★★★★☆
白ワインのような洗練された香り
🥭 ギャラクシー ★★★★☆
トロピカルフルーツの甘い香り
🌼 アマリロ ★★★☆☆
フローラルで優しい香り

⭐ 総合評価

🎨 外観
★★★★☆
クリアで美しい金色、DIPAらしからぬ透明度の高さ
👃 香り
★★★★★
6種ホップの複雑で層のあるアロマ、白ぶどうと青りんごが主体
👅 味わい
★★★★★
Beachwood特有の「ヌルッと」した口当たりと複雑な味わい
🍻 飲みやすさ
★★★★★
10%の高アルコールを感じさせない危険な飲みやすさ
🏆 総合バランス
★★★★★
複雑さと飲みやすさが両立したDouble IPAの傑作
りほくん
りほくん

Beachwood GREENSHIFTは、高アルコールDIPAの概念を変える素晴らしいビールだね。複雑さと飲みやすさが両立した傑作だよ。

❌ オフフレーバー

特に感じられず。非常にクリーンな仕上がりです。

🍯 底

強いアルコール感。ややフェノール?と、接着剤っぽい化合物?(何が言いたいのかよく分からない。人工的な味。)口に入れるとかなり綺麗で、アルコールの苦みは強いものの、渋さ、辛さはゼロ。本体と混ぜてもいいと思う。おいしい。


この記事が気に入ったら、「Next Pint!」ボタンを押してください!

「次の一杯はこれに決めた!」という意味で、あなたの次に飲みたいビールとして記録されます。

🛍️ 購入・関連商品

Beachwood Brewing GREENSHIFTやDouble IPAをもっと楽しみたい方におすすめの関連商品をご紹介します。

ホプくん
ホプくん

Double IPAを楽しむためのIPA専用グラスやクラフトビールの知識を深める本があるホプ!ダブルIPAの奥深さをもっと学べるホプ!

🍺 Double IPA・クラフトビール関連

🛍️ おすすめ商品

🍺 Double IPA・クラフトビール
Beachwood Brewingのような高品質なDouble IPAやカリフォルニアのクラフトビールを探してみませんか。
▶ 楽天で探す | ▶ Amazonで探す
🍷 IPA専用グラス
GREENSHIFTのようなホップの香り豊かなDouble IPAを楽しむための専用グラスです。
▶ 楽天で探す | ▶ Amazonで探す
📚 クラフトビールの知識を深める
Double IPAやホップの知識をさらに深めたい方におすすめの専門書です。
▶ 楽天で探す | ▶ Amazonで探す
りほくん
りほくん

Double IPAは適切なグラスで飲むと、ホップの香りがより一層楽しめるよ。ぜひ一度試してみてください。

ルネちゃん
ルネちゃん

クラフトビールの本でもっと勉強して、おいしいビールを見つけるのも楽しそうワン♪

📚 参考情報

本記事の事実確認に使用した信頼できる情報源:

  • Beachwood Brewing 公式サイトhttps://beachwoodbrewing.com (確認日: 2025年6月18日)
  • BeerAdvocate – Beachwood GREENSHIFT 評価データ (確認日: 2025年6月18日)
  • Untappd – GREENSHIFT ユーザーレビュー (確認日: 2025年6月18日)
  • California Craft Brewers Association – カリフォルニア州ブルワリー情報 (確認日: 2025年6月18日)

※情報は予告なく変更される場合があります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

この記事をシェアする

この記事をシェアする

4_ビールレビューImperial West Coast IPAIPAWest Coast IPA

コメント