北海道 Brasserie Knot MOON DIPA レビュー

この記事をシェアする

4_ビールレビュー
この記事は約4分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


北海道 Brasserie Knot MOON DIPA レビュー

この記事は過去の試飲体験に基づき、2025年6月に更新しています。

この記事でわかること

  • このビールの特徴と魅力
  • 詳細な味わいプロファイル
  • 購入情報とおすすめポイント
ホプくん
ホプくん

このビールのホップの特徴について専門的な解説をするホプ!

りほくん
りほくん

なるほど!つまり、このビールの特徴をわかりやすく説明すると…

ルネちゃん
ルネちゃん

わー、面白そうなビールだワン!どんな味なのか気になるワン♪

#りほびーる No.430 Brasserie Knot MOON DIPA 8%

おすすめのクラフトビールについて、買える場所や味わいについて紹介します!ビール選びの参考にしてください!

どんなビール ?しっかり苦いIPA

特徴

ハイアルコールならではのアルコールの温かみ、ダブルIPAに求められるホップの刺激。
オーストラリア産ホップの織りなすトロピカルフルーツを思わせるアロマが特徴です。
シンプルに、丁寧に、美味しいダブルIPAを目指しました。
ABV8.0% IBU70

いつ買った?

2022年12月

どこで買った?

ふるさと納税の返礼品でいただきました。

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

クラフトビールレビュー

見た目

クリア

香り

アロマ (鼻腔前方受動器)

草っぽいニュアンスもつよい。奥にトロピカルなニュアンス、八朔とオレンジ。ややスパイス?瓜とモルトの甘さ。

フレーバー(鼻腔後方受容器)

桃とサイダー。酵母感。瓜。緑を強く感じた。スイカの皮に近い部分。スイカ、キュウリのような瓜っぽさがとても強い。おいしい

味わい

口当たり

ビールらしい自然さ。美しい。うっとりはいってくる。

コクと質感

ブドウの皮のような美しさ。それでいて爽やか。口の中で広がる発酵由来の酵母感と瓜のような甘さのバランス。チクルのような苦さと酸味も感じる。ほどよいモルトの甘み。濃すぎない。するすると水の方にのどを通る。たしかなモルトの飲み応えが印象的。おいしい。

飲み込む瞬間

ダンク系の刺激、炭酸の酸がが一瞬広がった後、やや喉を刺激しながら落ちていく。おいしいがごくごく飲めるタイプではない。やや引っかかりがある。このブルワリーのビールは個人的には低アルコールの方が好きかも?と思った。全体的に丁寧なのは間違いない。

後味

ギュッと押し込むような丁寧なアルコール感。ダンク的な要素は薄い。knee deepよりはStoneにちかいかなぐらいでどちらでもない。品のあるアルコール。美しい。吟醸香を微かに感じる。

全体的な印象

ゴクゴクいけるWCIPA。万人受けすると思う。温度が上がるとリコリス的な風味も感じる。ストーンのアルコールの出し方にとてもちかい。ダンク系ではないアルコール系。おいしい。

気にならなくもないかな?くらいの柑橘。八朔とかたいりんご、アプリコットのよう。辛くも渋くもなく美しい。すっと喉の奥に落ちていく。おいしい。

Brasserie Knotの他のクラフトビールレビュー記事はこちら

Brasserie Knot
「Brasserie Knot」の記事一覧です。

↓2022年のクラフトビール関係まとめたふるさと納税記事を書いたので、よかったらみてください。↓

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

🏆 総合評価

🏆 総合評価

★★★★☆
4.0/5
素晴らしいクラフトビールです!

🛒 購入情報

🛍️ クラフトビールを楽天で探す

日本全国のクラフトビールを楽天市場で探してみませんか?

楽天で探す

この記事が気に入ったら、「Next Pint!」ボタンを押してください!

「次の一杯はこれに決めた!」という意味で、あなたの次に飲みたいビールとして記録されます。

この記事をシェアする

この記事をシェアする

4_ビールレビューImperial West Coast IPAIPAWest Coast IPA

コメント