Hoppin’ Frog BA B.O.R.I.S. Oatmeal Imperial Stout レビュー

この記事をシェアする

4_ビールレビュー
この記事は約3分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


#りほびーる No.432 Hoppin’ Frog BA B.O.R.I.S. Oatmeal Imperial Stout

10.5%

このビールに敗北してしまい、翌日80分会社に遅刻しました。大敗北です。寝坊が人生初だったのでショックでした。このビールはめちゃくちゃおいしかった!

おすすめのクラフトビールについて、買える場所や味わいについて紹介します!ビール選びの参考にしてください!

どんなビール ?

特徴

厳選されたバーボン樽での超長期熟成により、悪名高いダブル オートミール ロシアン インペリアル スタウトの深くローストしたフルボディの特徴に、オーク、トーストしたバニラ、上質なタバコの強烈なフレーバーとアロマが加わります。楽しみ!

熟成前のビールの説明

この極端なダブル オートミール ロシアン インペリアル スタウトは、他に類を見ない味覚芽を圧倒し、満足させ、破壊します!! D.O.R.I.S.金メダルを獲得した B.O.R.I.S.クラッシャースタウト。素晴らしいインペリアル スタウト体験のための素晴らしいインペリアル ホップのために、最高級のアメリカン ホップでホップされた最初の麦汁をドライ ホップしました。闇を楽しむ!

いつ買った?

2022年11月ごろ

どこで買った?

武蔵小杉のbucketさんで買いました。

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

ビールレビュー

見た目

真っ黒

香り

アロマ (鼻腔前方受動器)

ウイスキーのような木の香り。混じってモルト。ダークチョコレート。ウイスキーのような香りとダークチョコレート感が心地良い。

フレーバー(鼻腔後方受容器)

ビターチョコレートとウイスキーのような強いアルコール。ウイスキー系の香りを支えるような美しいビターチョコレート。甘い香りの奥にややマーマレードのようなホップの柑橘。

味わい

口当たり

ややヌルッとした口当たり。オーツを強烈に感じる。ホッピンフロッグのクラフトビールは全体的に口当たりが優しい印象がある。アルコール度数を感じずにするっと口の中に入ってくる。

コクと質感

舌の上にはかなりオーツを思い出させるようなあざといヌルッとした感触。舌の上にのると派手さはなく、上品に蒸留酒のような高貴さを感じる。奥に醤油。紹興酒感は控えめ。ウイスキー感が強い。

飲み込む瞬間

引っかかりのない飲み心地。するっと喉を通っていくのに、鼻に通るアルコールの強さ。素晴らしい。後からアルコールを感じさせてくれる刹那的な素晴らしさがある。

後味

チョコレートのような甘いモルトの香り、クッキー感。

全体的な印象

甘さが控えめながら、チョコレートのような風味が口いっぱいに広がり幸せな気持ちになる。アルコール感とウイスキー樽の愛称もとてもいい。スタバのチョコレート系フラペチーノと一緒に飲みたい。Hoppin’ Frog BA B.O.R.I.S. Oatmeal Imperial Stout レビューでした!

ざらついた苦み。雪見大福にかけたい。

Hoppin’ Frogの他のビールレビューはこちら!

https://rihobeer.com/tag/hoppin-frog/

↓2022年のクラフトビール関係まとめたふるさと納税記事を書いたので、よかったらみてください。↓

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

この記事をシェアする

コメント