クラフトビールレビュー:ECLIPTIC / VEGA #12 (WCIPA 6.5%)
この記事は過去の試飲体験に基づき、2025年6月に更新しています。
この記事でわかること
- クラフトビールレビュー:ECLIPTICの「VEGA #12 」の特徴
- 味わいの詳細なプロファイル
- おすすめの楽しみ方

このビールのホップの特徴について専門的な解説をするホプ!

なるほど!つまり、このビールの特徴をわかりやすく説明すると…

わー、面白そうなビールだワン!どんな味なのか気になるワン♪
ECLIPTIC / VEGA #12 (WCIPA 6.5%)
Zappa Strata Chinook
| 
 | 
● 見た目
クリア。無向かい側も見える黄金。
● 香り
Strataのベリー系の香りが強い。ストロベリーと凍らせたオレンジ。
温度が上がるとマーマレード。
● 香り(鼻腔後方受容器)
やや酸化してる?金属感とタバコのような草感。リコリス感
● 口当たり
ビールらしい自然さ。やや水っぽくて心地良い。ガスは控えめで爽やか。ゴクゴクいける口当たり。
● コクと質感
舌に当たると直後に鋭い苦みがやってくる。一方で、苦みの強さとしてはそんなに強くないから、ゴクゴク飲みやすい心地良い苦み。舌の上にのると、ベリー、リコリス、タバコのような草。複雑なホップの苦みがわかる。リコリス感が強い。
● 飲み込む瞬間
ややダンク。薬っぽくもある。ドライ。爽快。
● 後味
後味は残らない。タバコやクスリっぽい余韻にマーマレードが混じるかな?くらい。タバコっぽい。とても良い。
● 全体的な印象
好みは別れそうだが、個人的には好き。やや酸化を感じたが、それでも美味しいゴクゴク系WCIPA。とても美味しい。
● オフフレーバー
酸化した鉄っぽさ。
● 底
辛くもないし渋くもないが、めちゃめちゃ薬品っぽい。おいしくない。分けた方が良い。
🏆 総合評価
🏆 総合評価
🛒 購入情報
この記事が気に入ったら、「Next Pint!」ボタンを押してください!
「次の一杯はこれに決めた!」という意味で、あなたの次に飲みたいビールとして記録されます。

 ビール醸造のプロも愛読!ホップの魅力がわかる『THE NEW IPA』
						ビール醸造のプロも愛読!ホップの魅力がわかる『THE NEW IPA』
					 歴史好き必見!『ビール大全』で深掘り
						歴史好き必見!『ビール大全』で深掘り
					 『ビールのつくりかた大事典』で醸造プロセスを学ぼう
						『ビールのつくりかた大事典』で醸造プロセスを学ぼう
 
                 Twitterで新着情報を受け取る
 Twitterで新着情報を受け取る
                 
  
  
  
   
        ![正気のサタン [ 350ml×24本 ]クラフトビール IPA 低アル 微アル インディアペールエール エールビール](https://m.media-amazon.com/images/I/41gHpgCm-oL._SL500_.jpg) 
                                                     
                                                     
                                                    ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2bb1bd86.fefab874.2bb1bd87.fb0dee99/?me_id=1278256&item_id=14618630&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F8351%2F2000003238351.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)



コメント