【2025年最新】ベルジャンビール特集|伝統的な醸造法と独特の味

この記事をシェアする

4_ビールレビュー
この記事は約9分で読めます。
About me

About Me

りほのプロフィール画像

りほ

ITエンジニア兼ビアジャッジ

IT技術とビール愛を融合させた活動を展開中。日本のビアジャッジ資格保持者として2024年JGBAでの審査経験あり。現在はシアトル拠点で、日米のクラフトビール文化を比較しながら、情熱を注いでいます。趣味でビール関連アプリの開発も行っています(詳細はGitHubにて)。

ブルワリー向けにWebサイト刷新、SEO対策、AIを活用したペルソナ分析、プロンプトエンジニアリングなど、IT知識を活かしたサポートが可能です。「ブルワリーの魅力が正しく伝わる世界」を目指して、純粋な情熱でクラフトビールを応援しています。ビールとテクノロジーの融合についてご興味があれば、お気軽にご連絡ください🍻


秋の定番クラフトビール、パンプキンエールをご存知ですか?HOPPIN’ FROG(ホッピンフロッグ)の「FROG’S HOLLOW DOUBLE PUMPKIN ALE」は、アルコール度数8.5%の力強いパンプキンダブルエールです。パンプキンパイのような甘い風味とスパイスの効いた味わいが特徴的なこのビールを、実際に飲んだ感想を交えて詳しくレビューします。

この記事でわかること

  • HOPPIN’ FROGのパンプキンエールの特徴と味わい(主観的評価を含む)
  • パンプキンビールに使われるスパイスの種類と効果(確認済み情報)
  • 実際に飲んだ詳しい感想と評価(個人的な体験)
  • 購入場所情報(2021年11月時点)

ビール基本情報

ビール名FROG’S HOLLOW DOUBLE PUMPKIN ALE
ブルワリーHOPPIN’ FROG(ホッピンフロッグ)- オハイオ州アクロン、USA
スタイルインペリアルパンプキンエール/ダブルパンプキンエール
アルコール度数(ABV)8.5%
特徴パンプキンパイのような甘さとスパイスの効いた味わい
使用スパイスジンジャー、シナモン、ナツメグ、クローブ(ラベル表記)
確認日2021年11月(購入時)

どんなビール?パンプキンビール!

特徴:甘い風味のあるパンプキン

パンプキン系クラフトビールです!実際のかぼちゃではなく、パンプキンパイスパイスで風味を再現したタイプです。
スムーズでマイルドな味わいが特徴的です。ジンジャー、シナモン、ナツメグ、クローブなどのスパイスフレーバーに、(個人的な感想として)かぼちゃの優しい甘さとブラウンシュガーやトースト感が加わり、まるでパンプキンパイのような甘い味わいを楽しめます。

パンプキンスパイス構成

シナモン 5/5
甘く温かみのあるメインスパイス
ナツメグ 3/5
ほのかな甘さと芳香
ジンジャー 3/5
ピリッとした刺激的な香り
クローブ 2/5
ほのかなスパイシーさ
ルネちゃん
ルネちゃん

えっ!パンプキンビールなのに、かぼちゃが入ってないワン?どういうことなの?

ホプくん
ホプくん

パンプキンビールには2つのタイプがあるホプ!実際にかぼちゃを使うタイプと、スパイスでパンプキンパイの風味を再現するタイプ。このビールは後者で、シナモンやナツメグなどのスパイスでパンプキンパイを表現してるホプよ!

りほくん
りほくん

アメリカでは秋の風物詩として、多くのブルワリーがパンプキンビールを造るんだ。ハロウィンや感謝祭の季節にぴったりの、季節限定ビールとして人気があるよ。

【初心者向け解説:パンプキンビール】

パンプキンビールは、アメリカの秋の伝統的なビアスタイルです。実際のかぼちゃを使うものと、スパイスでパンプキンパイの風味を再現するものがあります。使用されるスパイス(シナモン、ナツメグ、ジンジャー、クローブなど)は「パンプキンパイスパイス」と呼ばれ、アメリカのパンプキンパイに使われる定番の組み合わせです。

いつ発売した?

(個人的な記憶) 正確な発売年は不明ですが、2021年の10月頃にウォータリングホールで飲んだのを覚えています。HOPPIN’ FROGでは秋季限定で販売される季節商品として知られています。

どこで買った?

Bucketさんで購入しました(2021年11月時点)。クラフトビールのお店で、お持ち帰りの缶ビールがあります。輸入クラフトビールを多く取り扱っている専門店です。

ルネちゃん
ルネちゃん

HOPPIN’ FROGのビール、オンラインでも買えないかな?秋限定じゃなくても、他のビールも気になるワン!

りほくん
りほくん

HOPPIN’ FROGのビールは楽天やAmazonでも購入できるよ。季節限定以外にも、IPAやスタウトなど通年商品もあるから、チェックしてみて!

🔗 HOPPIN’ FROGのビールを探す

HOPPIN’ FROG クラフトビール

オハイオ州の人気ブルワリー。高ABVのインペリアルスタイルが得意で、季節限定品も豊富です。

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

ビールレビュー(主観的評価)

以下は個人的な味覚体験に基づく感想です。味覚は個人差がありますので、参考程度にお読みください。

🎨 見た目

赤みがかった紅色系の濁り。まさにパンプキン色のクラフトビールです。秋の夕焼けを思わせる美しい色合いが印象的です。

👃 香り:シナモン強めパンプキン(主観的評価)

アロマ(鼻腔前方受容器)

(個人的な感想) アルコールとシナモンとモルトのクッキーが混ざり合った美しい香り。クッキーが食べたくなるような甘い香りが広がります。飲み込む直前鼻に近付くと、グレープフルーツの皮とアルコールの香りが目立ちます。時間が経つと香りがかなり飛んでしまう印象があります。シナモンとモルトの甘さが組み合わさって、まさにパンプキンパイのような香りです。

ルネちゃん
ルネちゃん

パンプキンパイの香りがするビールなんて、デザートみたいワン!甘いもの好きにはたまらないね♪

フレーバー(鼻腔後方受容器)

(個人的な感想) 鋭いアルコールの甘さと冷たさが鼻を抜けます。ストロングゼロに近い感覚があります。時間経過で香りがかなり飛んでいる気がします。ややスパイスを感じるのはナツメグとクローブでしょうか?クラフトビールでもあまりスパイスを入れるものに触れてこなかったので新鮮な体験です。

👅 味わい(主観的評価)

口当たり

(個人的な感想) アルコールの冷たさとHOPPIN’ FROGのクラフトビール共通の口当たりの優しさがあります。8.5%という高めのアルコール度数にも関わらず、スムーズな飲み口です。

コクと質感

(個人的な感想) 紅茶のようなアルコール感があります。ホップの渋さがやや目立ちます。奥に若干DMSがあるようなないような…。一滴だけ口の上に乗せ、香りを口の中で広げると心地良いです。辛さがやや強く、刺激的な辛さが一瞬舌の上で鋭く刺さります。

ホプくん
ホプくん

DMSはジメチルスルフィドの略で、とうもろこしのような香りがする成分ホプ!ラガービールではわずかに含まれることがあるけど、エールビールでは通常は望ましくない香りとされているホプよ!

飲み込む瞬間

(個人的な感想) アルコールの冷たさとホップ由来の冷たさが喉に引っかかります。8.5%のアルコール度数を確かに感じる瞬間です。

後味

(個人的な感想) 甘いアルコールとややマーマレードのような柑橘系の余韻が長く残ります。スパイスの温かみも感じられ、秋の夜長にゆっくり楽しみたくなる後味です。

🏆 総合評価(主観的評価)

外観
★★★★☆
パンプキンを思わせる美しい紅色の濁り
香り
★★★★☆
シナモン主体のパンプキンパイスパイス香が豊か
味わい
★★★☆☆
甘さとスパイスのバランスは良いが、時間経過で風味が減少
マウスフィール
★★★★☆
8.5%の高ABVながらスムーズな口当たり
総合バランス
★★★★☆
秋の季節感を存分に楽しめるパンプキンエール

全体的な印象(主観的評価)

(個人的な感想) 香りに凄くパンプキンを感じました。モルトも甘みも合わさり、クッキーやベイクドスイーツととても合うと思います。ホップ系の香りは醸造から時間が経ちすぎていて消えかけているのかもしれません。本来もっと濃いキャラクターなクラフトビールだったのかなと思いました。美味しかったけど、本来もっと美味しかった気がします。

りほくん
りほくん

パンプキンビールは鮮度が大切なんだ。特にホップの香りや繊細なスパイスの香りは時間とともに飛んでしまうから、できるだけ新鮮なうちに飲むのがおすすめだよ。

🔬 底(主観的評価)

(個人的な感想) 濃いパンプキンとホップの味わいが楽しめます。喉に引っかかる草のような味わいと、辛さが目立ちます。プリンとかにかけたい!バニラアイスにも合いそうな濃厚な味わいです。

ルネちゃん
ルネちゃん

ビールをデザートにかけるなんて斬新ワン!でも確かに甘いスイーツと合いそうだね♪

ホプくん
ホプくん

高ABVビールを楽しむなら、専用のグラスがおすすめホプ!香りが集約されて、より深い味わいが楽しめるホプよ!

⭐ おすすめビアグラス

高ABVビール専用グラス

8%以上の高アルコール度数ビール向けに設計されたグラス。香りを集約し、味わいを最大限に引き出します。

Hoppin’ Frogの他のビールレビューはこちら!

HOPPIN' FROG
「HOPPIN' FROG」の記事一覧です。

↓2022年のクラフトビール関係まとめたふるさと納税記事を書いたので、よかったらみてください。↓

HOPPIN' FROGのラベル
パンプキンエールのラベル詳細
ビールの缶の側面
グラスに注いだパンプキンエール

楽天で買えるオススメクラフトビール情報定期更新してるので、みてください!

📚 参考情報

本記事の事実確認に使用した信頼できる情報源:

  • HOPPIN’ FROG 公式サイトhttps://www.hoppinfrog.com/ (確認日: 2021年11月)
  • ブルワリー所在地 – オハイオ州アクロン、アメリカ合衆国
  • 商品情報 – FROG’S HOLLOW DOUBLE PUMPKIN ALE(缶ラベル記載情報)
  • 使用スパイス – ジンジャー、シナモン、ナツメグ、クローブ(商品ラベル記載)
  • 購入店舗 – Bucket(東京都内クラフトビール専門店、2021年11月時点)

※情報は予告なく変更される場合があります。最新情報は各公式サイトでご確認ください。

※味覚に関する評価は個人的な感想です。感じ方には個人差があります。

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。商品購入により当サイトに手数料が入る場合がありますが、レビュー内容や商品選定に影響はありません。

この記事をシェアする

この記事をシェアする

4_ビールレビューfruits ale

コメント